消防士になりたい人のための採用試験攻略サイト

消防の階級

警察や自衛隊と同じく、消防の世界にも階級というものが存在します。
「消防士」というのも本来は消防の階級の一つで、一般的な消防職員を正式には「消防吏員」と言います(当サイトでは、馴染みのある消防士を消防吏員として表記しています)。
では、消防の階級にはどんなものがあるのか見ていきましょう。

消防吏員の階級は全部で10階級

消防吏員の階級には最高位の消防総監から消防士まで全部で10段階あります。 階級は、昇級試験を受けることで上がっていき、昇級試験を受けられるまでの期間は大卒区分と高卒区分で異なります。 大卒の方が短期間で次の昇級試験を受けることができ、昇級に有利となっています。
また、試験ではなく推薦等によって階級が上がることもあるようです。

消防総監
東京消防庁の消防長
消防司監
政令指定都市の消防長・東京消防庁の次長
消防正監
・消防吏員の数が200人以上又は人口30万人以上の市町村の消防長
・東京消防庁本庁の部長、消防方面本部長"
消防監
・消防吏員の数が100人以上又は人口10万人以上の市町村の消防長
・東京消防庁の参事・消防方面本部副本部長・消防署長
・消防署長
消防司令長
・人口10万人未満の市町村の消防長
・東京消防庁の副参事・分署長・副署長・課長
・副署長・課長・大隊長
消防司令
出張所長・課長補佐・中隊長
消防司令補
係長・小隊長
消防士長
主任・分隊長
消防副士長
副主任・隊員
消防士
係員・隊員

階級章を見て分かるように、星の数が増えるほど、金色の面積が広くなるほど階級は高くなっていきます。 階級章は、制服や活動服の左胸につけられています。