消防士になりたい人のための採用試験攻略サイト

体力試験対策

消防職の採用試験の特徴は、体力試験があることです。他の一般職の試験には、専門試験がありますが、消防職は免除されています。その代わりに、体力試験というものがあるんですね。 他の公務員試験にはない体力試験が課されているという事は、裏を返せば消防士は職務の特性上、ある程度の体力と運動能力が求められるということです。

ただし、採用時の体力試験はそれほど厳しいものではありません。運動ができるに越したことはありませんが、体力試験に自信がない人もあきらめてはいけません。 ほとんどの自治体で体力試験は、現時点で最低限の体力があるかどうかを見る試験であり、配点自体はそれほど高くありません。 最低ラインをクリアしていればOKな自治体がほとんどです。

中には、体力試験ではなく体力検査としているところもあります。試験ではなく、あくまで検査。 消防士として必要な体力は、消防学校で嫌でも身につくので、現時点では最低限の体力さえあればいいということです。
とはいえ、まったく対策をしないのも問題です。特に腕立て伏せと持久走系は、重要視して見られる傾向にあるので、日ごろから体力錬成をしておく必要があります。

新体力テスト得点基準表(男子)


目安としては各種目7点を目指して行えば、十分突破できるでしょう。 先ほども書きましたが、あくまでも最低限の体力があるかどうかを見る試験(検査)です。 実際の試験会場には、体力自慢の受験生がわんさかいると思いますが、ズバ抜けた体力がなくてもこの試験(検査)は突破できるのです。

高得点を狙える人は狙うに越したことはありませんが、そうでない人もそれほど臆する必要はありません。
ただし、全ての種目で最低でも4点は取れるように頑張りましょう。 いくらシャトルランが100回できたとしても、握力が30Kgしかなかったら最低限の体力があるとはみなされません。

消防士を目指すならここ!大手予備校トップ3
東京アカデミー

資格の大原
TAC